屋根のカバー工法で雨漏りを修理するメリット・デメリットとは?タイミングも解説
2024/11/16
築年数の経った家の雨漏り修理、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
費用を抑えたいけど、安心できる方法を選びたい。
そんな方々のために、今回は屋根カバー工法に焦点を当て、そのメリット・デメリット、そして検討すべきタイミングについて詳しく解説していきます。
屋根のカバー工法で雨漏りを修理するメリット・デメリット
屋根のカバー工法とは、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて施工する工法です。
屋根のカバー工法のメリット
屋根のカバー工法には、主に以下のメリットがあります。
・費用を抑えられる
既存の屋根を撤去する手間が省けるため、廃材の処分費用などが削減できます。
工期が短い
屋根を剥がす手間がないため、従来の葺き替えに比べて工期が短縮できます。
雨音が軽減できる
既存の屋根の上に重ねることで、屋根の厚みが増し、雨音の軽減効果が期待できます。
雨音に悩んでいる方には特におすすめです。
屋根のカバー工法のデメリット
屋根のカバー工法には、以下のデメリットも考慮する必要があります。
・雨漏りが再発した場合、修理が複雑になる
二重になった屋根で雨漏りが発生した場合、原因が既存の屋根材なのか、新しい屋根材なのかを特定するのに時間がかかります。
そのため、修理が複雑になり、費用も高額になる可能性があります。
・雨漏りの原因特定が難しくなる
二重構造になるため、雨漏りの原因を特定するのが難しく、適切な修理ができない可能性もあります。
屋根のカバー工法を検討すべきタイミング
屋根カバー工法は、どんな時に検討すべきなのでしょうか。
屋根材の寿命が近づいたり、雨漏りなどの不具合が発生した場合は、カバー工法を検討するタイミングです。
1:屋根材の寿命が近づいたとき
屋根材の寿命は素材によって異なります。
・アスファルトシングル
10〜20年
・スレート
20〜30年
・トタン
15〜20年
・ガルバリウム鋼板
20〜30年
屋根材の寿命が近づいてきたら、経年劣化による不具合が発生する前に、カバー工法を検討しましょう。
2:雨漏りなどの不具合が発生したとき
台風や強風などの自然災害による屋根の破損は、部分的な修理で済みます。
しかし、経年劣化による雨漏りは、部分的な修理では再発する可能性が高く、カバー工法で屋根全体をリフォームすることを検討する必要があります。
まとめ
屋根カバー工法は、費用を抑え、工期も短縮できるメリットがある一方で、雨漏りの再発や原因特定の難しさなど、デメリットも存在します。
屋根材の寿命が近づいたり、雨漏りなどの不具合が発生した場合は、カバー工法を検討するタイミングですが、必ず専門業者に相談し、メリット・デメリットを理解した上で、最適な方法を選択することが大切です。
お客様の安心で安全な生活をお守りする、細部にまでこだわった丁寧な施工を徹底いたします。
大きな企業での施工では流れ作業や後回しにされてしまうような部分もしっかりと丈夫に仕上げ、美しい仕上がりを提供しております。
お客様に心からご満足いただける施工を常に心掛け、経験の豊富な職人スタッフが丁寧な作業を徹底しておりますので、鯖江市でご自宅の工事をお考えの方はぜひご相談ください。